森の生活
会社を解雇され社宅を出ることになった山中慎一朗に否応もなく始まった釧路湿原鶴居村フォレストハウスでの森の生活。1992年ヘンリー・D・ソローとの出会いから始まった森の生活を振り返ります。
  〜森の物語〜
おばあちゃんの森 森のキモチの原点となったお話です。
カムイの森 森のキモチからの短編応募作品です。
森のキモチ 林業・森林セラピー・森林インストラクター・アイヌ・環境カウンセラーから学んだ森の物語です。
サード・ステージ 45歳で第3の人生が始まった男の物語。
  〜森のセラピー〜
北海道唯一・全国民間初の森林セラピー基地プライベートフォレストのプロデュース。富良野、札幌国際大学、北海道大学、ポー川史跡自然公園などの研究員・アドバイザーとしての中から生まれた山中慎一朗の森での過ごし方です。
  森づくり革命
15年間の森の生活から発見した新しい森づくりの提案です。林業から森林セラピー、森林インストラクター、環境カウンセラー、森林プロデューサーの中から生まれました。

2009年7月25日土曜日

森のキモチ「キタコブシ‐天気‐豊凶」


「白い花が咲いてる」
「コブシの花だ。今年はどんな一年になるのかな?」
「コブシの花で分かるの?」
「昔から一年の天気をコブシの花で占うんだ。春一番に目に付く木の花だからなのかな?」
「今年の天気はどうなの?」
「リッちゃん、コブシの花はどっちを向いてる?上?下?横?」
「上かな」
「コブシの花が上を向いていたら今年一年晴れの日が多いんだ」
「下を向いていたら?」
「下を向いていたら雨の日が多くて、横を向いていたら風の日が多いんだ。リッちゃん、もう一度よく見てごらん」
「ホントだ。下を向いてるのも、横を向いてるのもある。雨もふって風もふくんだ。でもやっぱり上を向いてる花が一番多い。今年は晴れの日が多い一年だね」
「当たるかな?」
「当たるよ。花はウソ付かないから」
●その年の豊凶の占いにもコブシの花は使われます。たくさんの花が咲いたら豊作、花が少ない年は凶作です。

0 件のコメント:

コメントを投稿